お仕事紹介

アクティブ府中のお仕事を紹介します。

そもそも訪問介護ってどんな仕事?普通の介護とどう違うの?
と気になる方はよくある質問からご覧ください。

勤務までの流れ

①求人サイト、問い合わせフォームなどから応募

②採用担当とのメールまたは電話によるヒアリング

③事業所にて面接

④未経験者、希望者には訪問介護講座の受講の案内(受講料等は事業所が負担します)

お食事イメージ

↑介護サービスを提供するうえでの最低限の知識と技術を学んでもらいます。

⑤担当利用者との顔合わせ←ここより勤務スタート

⑥ベテランヘルパー指導による、介助実習(数回)

お食事イメージ

⑦実習終了

訪問介護のお仕事について

利用者さんの生活全般のサポートを行っていただきます。

利用者さんも私たちと同じように生活リズムがあります。勤務する時間によって行うことは様々ですが
生活の補助をお願いいたします。

主な内容

炊事、洗濯、掃除などの家事全般
買い物などの補助
入浴のサポート
排泄の補助
就寝時の体位交換 など

ご入浴イメージ

 

勤務時間

月曜日~日曜日まで24時間

週1日以上
シフト自由・自己申告
長時間勤務も大歓迎!
自分の生活にあったシフトを作れます。

例えば…

『学校終わりに』
18:00~21:00

『土日は空いているのでしっかりと』
9:00~18:00

『夜勤にも入って多く働きたい!』
21:00~翌9:00

などなど、自由な時間帯で、
自分のペースにあったスケジュールを作れます。
シフトについてはお気軽にご相談くださいね♪

 

アクティブ府中で働いてもらっているヘルパーさんのほとんどが未経験からのスタートです。
障害者福祉のお仕事に少しでも興味を持っていただけたなら気軽にお声掛けください♪